鎌倉と猫の日記

リンク: プロフィール twitter

ランキングの投票

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ 人気ブログランキングへ  

2010年2月20日土曜日

たいやき本舗「藤屋」

「やまか」の隣にある「白いたいやき」の「藤屋」さんにこの間行ってきました。あまりやまかの方には行かないので、まだ買ったことがなかったんですよね。

 
指示に従ってオーブンで少し焼きます。

 
こんな感じ。焼きが足りなかったのか、あまりカリカリしなかったです。普通のたいやきとは違う食感で面白い。味は甘みが少なくて薄味です。結構あんがたっぷりですが、甘みが少ないのであっさり食べてしまえます。これはこれでおいしいですね。
藤屋さんは白いたいやきの他にもたくさんの種類のたいやきを売っているので、飽きが来なくていいかもしれないですね。

2010年2月16日火曜日

We are the world 25 for haiti.

nikoです。以前、主人が途上国支援についてブログで書いていますが(↓)
http://kamakura-neko.blogspot.com/2009/09/blog-post_23.html

私も経済大国に住んでいる1人の人間として、途上国支援には賛成です。
私自身、学生時代にフィリピンに1ヶ月滞在してボランティア活動で働いた経験もあります。
その時、あまりの現実に挫折して、そういう道とは関係を絶ってしまいました。。
要するに、(何も出来ない文系学生の)人手を求めているというより、
金か理系の技術者が欲しいかどちらかということを悟ってしまったんですね・・・

今回、アフリカの貧困を救済するためにチャリティーソング「We Are the World」が
ハイチ地震の被災者を救済するために再レコーディングされました。
アメリカのセレブリティも参加して、感動的に仕上がっています。
ハイチは今回の大震災がある以前から、支援が必要な国。
私がハイチ産コーヒーが好きなこともあり、知っていた。
http://wearetheworldfoundation.org/

主人は、ひとつの国だけを取り上げて短期的な支援をすることは好きではないようですが、
私はハイチ応援したいです!
今年はまだコインしか寄付してません。。 (unicef)

自分が日本国に生まれたこと、教育を受けることが出来たこと、そして食う飯があること
成人まで生きてこれたこと。とてもラッキーに思います。
できれば私なりに少しずつでも寄付していけたらと思います。

2010年2月15日月曜日

Sports are supposed to be enjoyed by themselves.

I watched women's freestyle mogul yesterday. The competition was excellent. Especially I was moved by the attitude of Kristi Richards' after she was out in the middle of the course. I found her words after the competition in a news site.
'"The Olympic is all about risks. And if you're not willing to go out and take those risks I don't think there's much chance at the gold. It was all or nothing for me," she said.' (CTV News)

What I want for the Olympics or sports in general is to see extreme people trying to achieve their top of top performances for their prides. I want sober analysis and healthy critics on their performances but I don't want unreasonable nationalism or lies to cover popular national athletes' failures. What is worse is to see athletes are disturbed by gossips that are not related to sports at all.

Recently I saw a lot of what I really don't want to see. Why are sports journalists so eager to undermine the best estate of sports, or are there no real journalists at all? They should concentrate just on performances as athletes do and should not stick their nose in gossips or politics. Sports are supposed to be enjoyed by themselves.

2010年2月13日土曜日

喫煙について

ひさしぶりのnikoです。
寒いですね・・・

最近思うことがあり。ちょっと鎌倉の話題とは外れますが。
『喫煙』について。

私も三十路をすぎ、おばさん街道を進んでおります。
昔は、たばこをガンガン吸ってお酒大好き、仕事もワークライフバランスを壊してまでもやって
俺ってイケテル?と勘違いしている30代男性のことを
影で「ただの不健康な気持ち悪いおっさんだよね。」と同僚と冷ややかに笑ったこともありますが
(まぁ、人それぞれ好みはありますのでね。)
そんな同僚やお友達も結婚し、子供を産み、嫌味や毒を平気で堂々と言うようになってきています・・・
私も、今回は少しばかり堂々と言わせてもらいます。

たばこって、日本では当たり前のように公然で吸われていますが、
皆さんはいかがですか?
今日も、あるお店にディナーの予約をしたのですが、
基本、分煙であるにもかかわらず
「一方のお隣は禁煙の方ですが、もう一方はどうか分かりませんがそれでもよろしいでしょうか?」
はぁ?と思いました。

私は、自身の健康や舌のためにもタバコはNoです。

大体先日も、御成商店街で歩きタバコをする人からの副流煙をもろに受けました。
すごい気持ち悪いです。

大体、イタリアなんかではタバコのマナーがあって、それを守らない人は500ユーロとかの罰金
対象者になるんですよ。。

私は、個人的に喫煙者の人とはキスもハグも嫌です。
小さい頃おじいさんが愛煙家で、大好きなおじいさんだったんですが
それだけが好きになれませんでした。
食事も、喫煙者の人とだと楽しめないことがたまにあります。
舌がちょっと違うんですよね。

日本では結構喫煙者を擁護してますが、やっぱりJTが元国営であることと関連してのこと
なんですかね?
もう、年老いてしまっている愛煙家の方にはマナーを、
今後、子供を望む若いカップルは喫煙した方がいいと思いますが・・・

2010年2月12日金曜日

鎌倉のラーメン屋

私はラーメンはあまり好きではないのですが、nikoがときどきどうしても食べたいというので、食べに行きます。食べに行くお店は、HANABIか海鳴か袈裟丸家か一閑人が今のところの選択肢です。

ラーメンが好きではない理由は、味が濃すぎるからという一言に尽きます。人間の舌は塩と脂があるとインスタントに旨いと感じるように出来ているらしく、ファーストフードやインスタント食品では大活躍していますが、ラーメンはこの塩と脂をこれでもかと使っているのが苦手なのです。

といっても、中華麺が嫌いなわけではなく、薄味の広東風の中華麺は好きです。残念ながら日本で食べられるお店を知らないですが。糖朝の香港麺は、ちょっと広東麺に比べると塩味が強いですが、これも好きです。坦々麺は、お店を選ぶのですが、京鼎樓の坦々麺は好きですが、紅虎餃子房の坦々麺は塩辛すぎて食べられませんでした。中華麺ではないですが、そばやうどんも好きです。

なんとなく味の好みがわかってもらえたでしょうか? もう少しくどく説明すると、小龍包を食べるときには、スープの味がかき消されるのが勿体無いので、醤油を一滴もつけないで食べるくらい塩味は薄味が好みです。嗜好品は大体苦手なので、タバコ、お酒、コーヒーは全く摂取しないですし、お茶よりも水が好きです。どう考えてもラーメンが好きになるタイプの人間ではありません。

そんなラーメンに距離感をおいた視点からのラーメン評です。

まず、HANABI。ここは味が強すぎです。スープはしっかりと出汁を取ってあって、とても旨みがあるのですが、必要以上に濃いです。スープが濃すぎるとそれとバランスを取るためにどうしても塩や脂が多くなりすぎてしまいます。かくして、スープの旨味と塩と脂が喧嘩しているように感じます。ここのラーメンを食べるときには、必ずご飯を注文して、ラーメンの具をおかずにしてご飯を食べるスタイルになります。スープは1口2口飲む程度です。

次に袈裟丸家。ここは脂の味の強いラーメンです。脂というとサラダ油のようなものを思い浮かべるかもしれないですが、そうではなく乳脂のようなクリーミーな脂の方です。脂があると味がまろやかになって、かつ、満足感を感じやすくなります。ただし、脂が多いということは、バランスを取るために塩がたくさん入っているということでもあります。脂があると、塩味をまろやかにするので、感じにくくなります。
ここは、ラーメンよりも野菜炒めの方が評価が高いです。ラーメンのスープを味付けに使ったと思われる野菜炒めは、他では食べられない独特の味わいで美味しいです。

海鳴は、この中では最も脂の少ないラーメンです。脂が少ないということは、袈裟丸家とは逆の作用が働きます。つまり、味に刺がでて、かつ、満足感を感じにくくなります。脂が少ない代わりにここのラーメンは出汁の旨味を基本にして塩味でそれを整える形になります。ラーメン愛好家の人の中には、塩と脂で舌の細胞が壊れてしまって、繊細な出汁の旨味がわからなくなってしまっている人もいるようなのですが、そういう舌には、塩味のスープに麺が浮かべてあるだけのラーメンにしか感じないかもしれません。
話の流れからわかると思いますが、ここのラーメンが一番塩と脂が少ないので、食べやすいラーメンです。ただ、もう少し塩を減らして、逆に脂を少しだけ足す方が、バランスのよい味になるのではないかと思います。

一閑人は、一度だけ行ってリストに入ったのですが、まだ味を十分分析できるほど食べていないので、評価はまた今度にします。

何にしても、ラーメンと言うのはなんて勿体無い食べ物なのだろうと思います。これだけ濃いスープを作るにはどのくらいの材料を煮込まなければいけないのかと思うのですが、その割に塩と脂が強すぎでスープは全部飲むことができないわけで、大量に廃棄されることになるわけです。勿体無い。

2010年2月11日木曜日

するがやのどら焼き

まだたい焼きの方は話題も冷めやりませんが、たまにはどら焼きの話でも。

 
鎌倉するがやのどら焼きです。ちょっと小ぶりでその代わりにあんこがはみ出るほど入っています。時間帯は不定ですが、どら焼きを作っている時に行くと作りたてを買うこともできます。運が良ければ食べられるかも。

2010年2月7日日曜日

鶴岡厄除大祭

最近、忙しくてすっかり遅くなってしまいましたが、先週、鶴岡八幡宮の厄除大祭に行ってきました。

今年は前厄なので3年分の厄除けのつもりでちょっと高いけど払ってもらうことに。

境内に申込用紙があるので、これに記入して、受付に持って行きます。祈祷料は1万円からということでした。高っ!

 
祈祷料を納めると、厄除け札と破魔矢とお守りをもらいます。

 
その後、舞殿に作られた席に移動して、お祓いを受けます。ここにはお祓いを受ける本人しか入れないので、付き添いの人はその辺をうろうろして待機しています。

最後に厄除け札を半分に折って、焼納札の方を火の中に投げ入れます。これで厄除けの行事は終りです。

 
すべて終わると、厄除け大福をもらいます。これは家に帰ってから美味しく頂きました。

2010年2月6日土曜日

節分会

遅ればせながらですが、2/3は節分でした。神社の方ではお祭りがあったみたいですが、平日でそういうのは無理なので、夜に家で豆まきだけしました。


いちおう、枡と福豆を用意して、家の外と中に撒いたあと、数え年の数だけ豆を食べました。立春を元旦として計算する場合は、数え年+1ということですが。とまれ、困ったことに、nikoは福豆が大好きなのですが、私は福豆が苦手なのです。なので、30個以上も豆を食べるとかなりしんどい。縁起物だからというので、我慢して食べましたが。

2010年2月2日火曜日

今朝は雪が積もりました。

 

左は今朝の庭、右は近所の車の写真です。バッチリ雪が積もっています。
電車が遅れたりするのかと思っていたのですが、意外に滞りなく運行していました。