ひさしぶりのnikoです。
寒いですね・・・
最近思うことがあり。ちょっと鎌倉の話題とは外れますが。
『喫煙』について。
私も三十路をすぎ、おばさん街道を進んでおります。
昔は、たばこをガンガン吸ってお酒大好き、仕事もワークライフバランスを壊してまでもやって
俺ってイケテル?と勘違いしている30代男性のことを
影で「ただの不健康な気持ち悪いおっさんだよね。」と同僚と冷ややかに笑ったこともありますが
(まぁ、人それぞれ好みはありますのでね。)
そんな同僚やお友達も結婚し、子供を産み、嫌味や毒を平気で堂々と言うようになってきています・・・
私も、今回は少しばかり堂々と言わせてもらいます。
たばこって、日本では当たり前のように公然で吸われていますが、
皆さんはいかがですか?
今日も、あるお店にディナーの予約をしたのですが、
基本、分煙であるにもかかわらず
「一方のお隣は禁煙の方ですが、もう一方はどうか分かりませんがそれでもよろしいでしょうか?」
はぁ?と思いました。
私は、自身の健康や舌のためにもタバコはNoです。
大体先日も、御成商店街で歩きタバコをする人からの副流煙をもろに受けました。
すごい気持ち悪いです。
大体、イタリアなんかではタバコのマナーがあって、それを守らない人は500ユーロとかの罰金
対象者になるんですよ。。
私は、個人的に喫煙者の人とはキスもハグも嫌です。
小さい頃おじいさんが愛煙家で、大好きなおじいさんだったんですが
それだけが好きになれませんでした。
食事も、喫煙者の人とだと楽しめないことがたまにあります。
舌がちょっと違うんですよね。
日本では結構喫煙者を擁護してますが、やっぱりJTが元国営であることと関連してのこと
なんですかね?
もう、年老いてしまっている愛煙家の方にはマナーを、
今後、子供を望む若いカップルは喫煙した方がいいと思いますが・・・
2 件のコメント:
これは問題外ですよ。
本当は議論するまでもありません。
nikoさんのおっしゃるJTの政治力と、
大量にいる喫煙者の延々と続くいいわけで
成り立っているものです。
分煙なんて、ほとんど意味が無い。
喫煙者は密閉された容器の中ででも吸って
くれなくては、意味がありません。
喫煙者が横に来ると、飲食店でも味が
わからなくなります。妻は煙がダメで、
咳が出て止まらなくなるので、ハンカチで
口を塞いでいますが、喫煙者はまったく平気。
寿司など微妙な味を楽しむものは、もう
まったく味がわからなくなります。
でもそば屋寿司屋はタバコと縁が切れない。
夜も禁煙にする寿司屋はほとんど皆無です。
ウチも隣人が敷地境界付近で吸うので、
窓を開けるとそれが入って来て困ってます。
家の中で吸うと煙たいから外で吸うのでしょう。
だったら隣の家の人(私のこと)も煙たい
くらいはわかりそうなもの。
こんばんわ。
ところで、WHOの勧告によれば、分煙では受動喫煙を防止することは不可能だということだそうで、建物の近くに屋外喫煙所を設置する場合でも、受動喫煙のリスクは依然として残るそうです。
困ったものですね。
コメントを投稿