鎌倉と猫の日記

リンク: プロフィール twitter

ランキングの投票

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ 人気ブログランキングへ  

2010年3月31日水曜日

まる、元気良く育っておくれ~


nikoです。夫婦共に親馬鹿炸裂です。
今日は、主人の弟夫婦が子供3人を連れてやってきました。
まるといとこの初対面です。
出産祝いとベビーカーのお古を頂きました。
有難く使わせていただきます!
そして、先日お七夜、命名式を簡単に私達だけでしました。
主人が付けた名前を色紙に書き、床の間に貼りました。
手&足型もとりました。
健やかに大きく育ってくれることが私達の望みです。
今は、忙しくてもなんだか幸せな時間が流れています。

2010年3月27日土曜日

まる君が家にやってきました

我が家に家族が1人増えました。まる君です。

去年の夏から、nikoが休業中だったのはまる君が原因でした。徐々にまた復帰してくることになると思います。
ついでにこの日記のデザインもしばらくしたら変えようと思っています。お楽しみに。

2010年3月21日日曜日

【フォローアップ】 たい焼き なみへい

以前、「たい焼き なみへい」の記事を書いたのですが、あれから2ヵ月半経って、どうしてもフォローアップを書いておくほうがよいという状況になってしまったので、これを書こうと思います。というのも、以前絶賛してしまったので、それを見て誤解をしたままお店に行ってしまうと思うので。

以前の記事では、「値段が安すぎる。1尾150円のたい焼きが、1尾300円の価値があると思えるけれど、維持可能なのか」という疑問を書いていたのですが、その後、たい焼きの質は徐々に変わっていったように思えるのです。下の写真は、1月初めと2月初めに撮った写真を比較したものです。

 
左が1月。右が2月。写真の撮り方の差もあるとは思うのですが、かなり餡の量が少なくなっています。実際に食べた感想も、餡が少ないという感想でした。餡の味自体も、記憶を頼りに比較しているのであいまいですが、変化しているような気がします。そのときのtwitterのつぶやきではこんな風に書いてました。
http://twitter.com/kamakura_neko/status/8755461844
あんが少なくなって空洞ができていたことと、あんの味も変わっていた。砂糖のような甘さが強くなって塩味も気になるほど効いていた。こし餡のような滑らかさが減って、つぶ餡のつぶが目立つようになった。
2月の時点では、一時的に試行錯誤しているのかもしれないと思っていたのですが、3月になっても状況は変わらないので以前の評価を修正しなければいけないと思いました。

残念ながら、新しいたい焼きはもはや300円の価値はないと思います。150円は妥当な値段ではないでしょうか。近くなので時々買いに行くとは思うのですが、遠出してまで買いに行くかというと、よくわからないというのが正直なところです。

2010年3月18日木曜日

土筆が顔を出しはじめたのかな?


お久しぶりのnikoです、春の陽気が続いていますね。
お家の近くに土筆が群れをなすところを知っているのですが、
わざわざ、見に行ってきました。こちらは他人様の土地なので収穫はできません。
おうちの庭にも土筆の根を去年主人が植え込んだのですが、まだなようです。
でもなんとなく生きている気配は有。。
出来れば、おうちで沢山栽培して煮たいのですが・・・
土筆ってまあ、雑草の部類ですよね。
でも好物な人からすれば、お金を払ってでも食べたい春のお野菜って感じですー。

2010年3月14日日曜日

雑草との戦い Returns

春です。
春といえば、新芽の季節です。
新芽の季節といえば、雑草の季節です。
冬の間、種や根や地下茎の形で生き延びてきた草たちが、暖かくなっていっせいに芽を吹き始めます。
今年も雑草との戦いが始まろうとしているのです。
今日は、今年初めての除草を行いました。
去年、我が家で使っている除草剤の紹介をしたことがありました。
我が家の除草剤は、発芽時期の植物に影響を与えて成長を止めるものなので、雑草が芽生える直前に散布するのがもっとも効果的なのです。
つまり、今、この時期こそ、除草剤の散布時期なんですね。
伸びてしまった草はもう除草剤が効かないので、まず手作業で目立つ草を全部取り除きます。
さすがにまだ少ないとはいえ、一日がかりの作業です。
そしてその後、何も生えていない地面に対して、除草剤を散布します。
草が生えなければ効果があったということになるのですが、いまいち効果の確認しづらいのが玉に瑕です。

2010年3月13日土曜日

庭に春がやってきたようです。

庭の草木から芽が出てきました。暖かくなってきたし、春めいてきましたねぇ。
 
室内とベランダで管理しているイチゴも花をつけています。庭においてあるほうはまだのようですが。
そろそろ今年も菜園を本格的に始めないといけないですね。去年の菜園の反省は、土作りが不足して、秋ごろからは野菜の育ちが急に悪くなってしまったことなので、今年はしっかり腐葉土を入れて地力を高めておこうと思っています。

2010年3月7日日曜日

コストコでお買い物

オリンピック観戦で日記の更新を怠っていたら、仕事が忙しくなって日記どころではなくなっていました。2週間ぶり(?)の更新です。

コストコというお店があります。アメリカでは有名なスーパーマーケットで、日本ではそんなに知られていないですが、10年くらい前から出店しているみたいです。鎌倉から近いところだと、横浜の金沢区にあります。ちなみに、英語の発音をそのままカタカナ表記したら「コスコ」になると思うのですが、日本語の正式名称は「コストコ」なのだそうです。
カリフォルニアに滞在していたときには、お店の近くまでは行ったのですが、会費を払って会員にならないと店内に入れないと言われたので、あまり興味もなくて利用しなかったのですが、安くていいものがまとめ買いできるという噂と、退会時に年会費が返却されるということを知って、行ってみようということになりました。

 
国道16号線を北に進んで、京急富岡駅付近の金沢総合高校入口の交差点で右折して、道なり南から東に進み、ジャスコのところで折れてさらに東に進むと着きます。
駐車場は広いですが、土日はたいてい満車のようです。最初不思議だったのですが、店が広いうえに食事もできるので、滞在時間が長くなって回転率が悪いのではないかという気がします。お客に取っては買い物を楽しんで時間が潰せるということなのですが。

 
店内の様子はこんな感じです。天井が高くて広いです。ウェアハウス(倉庫店)という名前が示すように、お店全体が倉庫になっていて、倉庫の中をうろうろして気に入った品物をカートに入れて行くという感じです。棚が何段にもなっているのですが、2段目より上は在庫なので、下だけ見ていればよいのです。
お店や店員の雰囲気が普通の日本のスーパーマーケットとは全然違うのに最初は面食らうこと請け合いです。人によって好き嫌いが分かれそうです。

 
品物は、安いものを売っているというより、それなりのものをお値打価格で売っているという感じです。安さ爆発という雰囲気ではないですが、高いものを買わされて騙された、という心配はしなくてよいと思います。返品を気前よく受け付けてくれるというのはいいところです。
それよりも何よりも、一番の特徴は商品の「大きさ」だと思います。左の写真はポークビッツですが、コストコのものと普通のスーパーのものを比べると、大きさの違いが際立ちます。右はマフィンをダースで買ったのですが、トマトと玉ねぎの大きさと比較すると、マフィンの巨大さがわかるのではないでしょうか。