鎌倉と猫の日記

リンク: プロフィール twitter

ランキングの投票

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ 人気ブログランキングへ  

2009年6月30日火曜日

うどんこ病に何が効く?

nikoです。主人が先日、農薬について書いてますが。。
私は、自然農法に憧れます。主人の言うことも理解は出来るので、
中道でおうち野菜栽培をやっていきたいです。
私は文型出身なので、夢見がち(理想を追求したい)タイプなのかも。。

ところでうどんこ病ですが、主人に大げさに騒ぐと「そんなのたいしたことない」or「なら農薬をまけ!」
と言われるので、
コツコツ一人で実験みたいなことしてます。
1. 天然納豆菌パワーで予防→スプレーしたは良いが、同じく葉が白くなるので効果が分からん
2.食酢を薄めて散布→そんなに効かないね
3.イソジンを薄めて散布→コレ効く気がする

なすは連作障害が出るので、全部畑でやらず
一部ベランダ栽培をしていますが・・・ベランダの子は風通しが悪いのか(?)
うどんこ病に悩まされているんです。。
3をやり始めて3、4日くらいになりますが、鎮静化の方に行ってます。

そして畑のナスの方は、食べきれないほど大きなナスが・・・
昨日は野菜カレーにして食べましたが、美味しいです。
ちなみに畑のナス、株を入れた時に規定より少なめのオルトラン(農薬)をまいたのですが、
ここのところあまり効いてないようで、あり&アブラムシ、その他の虫が来はじめました。
葉もだいぶ大きくなって、光合成に問題ない程度なので、
食酢を薄めたのを葉全体にスプレーして事が大きくならないようにしています。

2009年6月29日月曜日

海の家でランチ~FIAT Cafe@Yuigahama Beach~


こんにちは、nikoです。昨日は海開きというのにあいにくの雨で、良くありませんでした。
今日は朝から晴れていたので、砂浜に出てみることに。。
由比ガ浜激近に住んでいるのですが、思ったより海派でない私・・・
由比ガ浜は、海の生物が見れないことが不満で、なんとなく好きになれない。
どちらかというと、見たこともない虫とか花とかが好きらしく、住んでみたら思いっきり山派でした。
主人には結構不満がられます。。
が、夏は別かな?
主人からビーチにFIAT CafeがOPENしたと聞いたので、ランチしてみました。


FIATはイタリア車の会社です。イタリア車って大好き。。
↑家の中に車(フィアット500C)が展示してありましたよ。
FIATというと最近はクライスラーの件で、良く聞く会社です。
今日は取材がたくさんきていて、店員さんは忙しそうでした。。
私が食べたものは確か・・・
しらすとピリ辛トマトソースのパスタ(だっけ?)とレッドオレンジジュース。
レッドレッド!!お味は・・・待ち時間もあんまりなかったし、
(スパゲティーがアルデンテではなかったけどね)
まあ、海の家にしてはレベルが高いんじゃないかしら?
今度は主人と行こうと誓ったnikoでした。
なんと言っても、キラキラした海を見ながらのランチは格別ですね。

そうそう、このCafeにはSPAがあるよ。今度行ってみようかなーー。
住所;Yuigahama Beach 4-7 Kamakura-shi

2009年6月28日日曜日

海開きらしいです

今日は、鎌倉の海開きだったようです。朝から海に行ってみると、雨にもかかわらず人が集まっていたので、なんだろうと近づいてみると、海開きの神事を行っている最中でした。

 
1時間くらい見ていたのですが、雨が強くなって寒くなってきたのと、議員の人の話ばかりでつまらなくなってきたので、帰ってきました。なので、くす玉を割るところは見られず。

2009年6月27日土曜日

病害虫と農薬について ~ ジュンク堂に行ってきました。

今日は、藤沢まで書店に行ってきました。去年の12月にビックカメラの上にオープンしたジュンク堂は、結構蔵書の数が多いのでよいです。

このところナスが病気になったのではないかという疑いが出て、植物の病気についてすぐに調べることができるようにしておきたいと思っていたので、写真つきの事典を買ってみました。もっと分厚くて冊数も多くて値段も高いものもあったのですが、とても使いこなせるとは思えなかったので、手ごろそうだったこれを選びました。
かなり多くの野菜をカバーしている上、病気と害虫の両方に対応していて、サイズもハンディで値段も手ごろで、よいのではないかと思います。


ついで買ったのが、農薬の事典と、除草剤を研究をしたひとの自伝的な本です。病害虫が発生した場合、最終的には農薬を使う可能性があると考えているので、農薬のことについて多少なりと理解しておきたいと思ったためです。
ところで、農薬や化学肥料については、いろいろな考え方の人がいることは知っていますが、私は有機農法や自然農法という考え方について、懐疑的に考えています。(nikoはまた違った考えを持っているようですが。)
農薬や化学肥料の「害」についての説明を聞いても、内容が科学的であるように思えないのですが、どうなのでしょう?特に化学肥料については、何が問題なのかいまだに理解できていません。世の中には有機肥料すら有害だと信じている人がいるようですが、(もちろん、食べすぎで肥満や成人病になる人もいるので、栄養分が有害であるといえばそうなのかも知れませんが、)肥料を与えないで、どうやって野菜が育つのでしょうか?
農薬について安全上の懸念があることは理解できなくはないですし、あまり使いたいものでもないですが、人間が病気になったときには薬を使うように、植物が病気になったら農薬を使うことは自然なことではないかと思います。もちろん、薬には副作用があって医者や薬剤師が用法・用量を管理するように、農薬も適切に管理して使わなければならない代わりに、適切に使えば健康的な農作物を収穫できるのではないかと思うのです。
自然環境に対する影響を懸念する人もいるのではないかと思うのですが、(田舎の田園環境の出身であることは前に書きましたが、)子供のころの経験から考えるに、自然環境の変化は、農薬によってもたらされたというよりも、用水路のコンクリート化、ため池の減少、住宅地の増加、洗剤を含む生活廃水の流入、街灯の設置、道路の舗装、農法の変化などによる環境の変化のほうがはるかに大きな変化であって、それらの影響を無視して農薬の害だけを考えるのは、間違った態度のように思います。
そんなわけで、我が家の家庭菜園は、実のところ有機でも無農薬でもなく、減農薬であるに過ぎないのですが、それでいいのではないかと思っています。

あと、これらの本の隣にあった「田んぼの生き物図鑑」は昔なつかしい田舎の虫たちがきれいな写真で写っていたので、思わず買ってしまいました。
また、nikoが最近興味を持っているテーブルコーディネートに関する本も買いました。

2009年6月26日金曜日

梅雨の時期はお家ご飯②


nikoです。庭の手入れ(病害虫の予防と管理)が一通り終わりました。これからお掃除です。

先日、名古屋名物手羽先の唐揚げを作りましたので、upします。
簡単に作り方を紹介しますと、手羽先を薄力粉を塗して2度上げ。
その後温かいしょうゆベースのたれに絡ませ、塩こしょうゴマを振りかけます。
メインの他は、かぼちゃの煮物ときゅうりの糠漬け、ほうれん草とお豆腐のお味噌汁です。
かぼちゃの煮物は、栗(味)かぼちゃを使うと、かぼちゃ自体が甘く、
調味料が少なくすむのでお勧めです。

糠漬けは先日楽天で購入したものですが、最近美味しくなってきました。
http://item.rakuten.co.jp/tanebo/10000018/
毎日、かき回しているだけです。

2009年6月25日木曜日

戦いがはじまった~ガーデン奮闘記~

nikoです。鎌倉は曇り。

主人とスモールガーデンを作ってきましたが、
ナスに病害虫が発生してきました。
病気は『うどんこ病』。ベランダでプランター植えしているものが最もひどいですが、
全体的に広がりを見せています。

害虫は、アブラムシ、蟻、なんだか葉にところどころ穴をあけるやつが出現。←誰だ!
最悪! !
何かいい案はないかと考える前に、とてもおなかがすいていたので、
近くにあるお蕎麦屋さんにランチへ。 (由比ガ浜、松原庵にて。。)

テラス席でお蕎麦をすすりながら、、、悶悶と考える==3
こちら、テラス席は蚊に噛まれるからご注意。。
帰宅後。
害虫駆除は酢に、ニームの葉と唐辛子を煮詰めたものをMIXし、散布しました。
うどんこ病は納豆菌を応用したものを塗っているのですが、あまり劇的に聞かないなぁ。。どうしよう。。
なんかうどんこ病に効くいいものってないですかねぇ。 。
そうそう、またバラが咲き始めました。なすは最近調子がよくないので、バラに癒されました。

2009年6月24日水曜日

梅雨の時期はおうちご飯

nikoです。本格的に梅雨の時期になりましたねー。

今朝のようなひどい雨の日は、どこも出かけたくないですね。
うちは大型冷蔵庫なのですが、もう買いだめまくりです。
朝ごはんから私の昼ごはん、お菓子(ケーキやらアイスクリームやら)
晩ご飯の材料も・・・

先日、作ったものをUPします。

これは肉味噌うどんです。以前レシピ公開しましたが、
コレは簡単で、野菜(きゅうり、にんじん、しいたけ、たけのこ、しょうが、にんにく)
も入って美味しいんですよ。食欲不振の時に結構いいんです。

下↓は昨日の夕食です。メインはナスとトマトのグラタンです。
他、はんぺんのロール白菜、ヌカ漬けきゅうりです。
ナスはおうちの畑でとれたもの。
グラタンは、焼きナスとトマトを牛ミンチ、たまねぎ、マッシュルームの炒め合わせ(塩コショウ、ソースで味付け)の上に置き、
うっすらチーズをひいてオーブンで焼きます。
はんぺんのロール白菜は名前の通り、はんぺんを湯通した白菜で包んで、好みのしょうゆベースのスープで煮込みました。
ヌカ漬けは自家製です。

私は、鎌倉の天気の中でしとしと雨が上がる少し手前が一番好きで、
そういうときに限って外出したりするのですが、豪雨や雷雨はさすがに外に出るわけにいかず・・・
お家で考え事や勉強したり、料理について考えたりする時間に使っています。
梅雨の時期こそやっぱりおうちご飯ですよね!

2009年6月23日火曜日

鎌倉五山で紫陽花セット~明月院近く~


おはようございます。nikoです。
明月院に行く前、主人と二人でランチしました。
場所は『鎌倉五山』、明月院へ入る道の反対側にあります。
せっかくなので主人と、紫陽花セットを頼みました。
この日は紫陽花を見る観光客で明月院は激混みでしたが、
このお店はランチの時間帯を外したこともあってか、すぐに席に付くことができました。
目的は、店の近くの建長寺が発祥という「けんちん汁」。
お値段もお手ごろ価格で、野菜が多いので食べやすく・・・
紫陽花ごはんはちょっと塩味が薄め、けんちん汁はごま油の風味がちょうど良いです。
全体的に健康的な食事で個人的には好きです。
ただ、豪華な雰囲気とかゆったりしたい人には向いていないかもしれませんね。
このブログを書いていたら、家でも久しぶりにけんちん汁をしたいなぁと思ってきました。

2009年6月22日月曜日

明月院のあとはカフェに

明月院でアジサイを見た後は、近くのカフェに行きました。

このカフェは明月院から徒歩2分くらいのところにあるカフェで、お気に入りなのですが、有名になって人が混んでしまうと嫌なので、匿名で。

奥側がチーズケーキで、手前がブルーベリーケーキです。
チーズケーキは、ホルトハウス房子のチーズケーキよりもおいしいとnikoが言っていました。

2009年6月21日日曜日

明月院

今週末の鎌倉は人・人・人・人でいっぱいでした。どうやら紫陽花がピークなのだそうです。
我が家はといえば、紫陽花というからには雨の時にやはり見たいということで、明月院は雨の日までとっておいたのでした。そして、今日は待ちに待った雨の日ということで、早速明月院まででかけてきました。

 
雨が降れば少しは人が減るかと思ったのですが、そんなこともなく、明月院への参道は行列になっていました。みんな傘を差しているから余計に邪魔かも・・・

今週末がピークだという事だったのですが、ちょっとピークは過ぎてしまったような気がしました。新芽が花を隠すように伸びてきているような気がします。先週と比較したわけではないので、実際のところはわからないですが。

 
本堂の前の枯山水庭園は水に浸かっていました。残念な感じですが、まあ仕方ないです。隣の和室は丸窓で有名な部屋ですが、今日は人が沢山入って写真をとっていたので、あまり趣ある感じではなく、これまた残念な感じでした。また、晴れて人の少ないときに行かないとダメですね。

 
こちらは、開山堂の近くに安置されていた花想い地蔵です。長谷寺でもそうでしたが、こういうお地蔵様は大人気ですね。

こちらは、ナツツバキです。ナツツバキは娑羅双樹としても知られる木です。本来のインド・クシナガラの娑羅双樹は別の木ですが、日本の気候には合わないので、代わりにこの木が使われるようです。

竹林もありました。盛りだくさんです。

出口です。少し雨も小降りになってきました。

ここからは、壁紙サイズの大きな写真です。気に入ったものがあればどうぞ。

山紫陽花です。

こちらも山紫陽花。よく見ると、降る雨の雫が写り込んでいます。


鎌倉十井の一つ、瓶ノ井(つるべのい)越しに見る紫陽花です。

姫紫陽花とその後ろに竹林です。

白い山紫陽花が雨で重くなって垂れ下がっているところです。


明月院の参道にて。明月院は参道も趣深いスポットが少なくないです。

2009年6月20日土曜日

今日の簡単晩御飯

今日は、また観光客の多いこと・・・観光客の皆様!出来れば車で鎌倉に来るのはやめましょう。
鎌倉の住人が苦しいです。。。渋滞をくらったnikoでした。

今日は、肉を買ってきました。
どーしても食べたくって。お家焼肉(ホットプレートで焼くやつね)
そして、お気に入りのコノ組み合わせ。

この写真に載っているジャン全部にね、すりおろしのニンニク入れて♪
紀ノ国屋のお買い得のお肉300gを3-5時間くらい漬け漬けしてーーーホットプレートで焼く!
サンチュ巻いてもいいし、好きな野菜を焼いて一緒に食べちゃってもいいし
とにかく美味しいのーーー

夕飯が楽しみーーー

2009年6月19日金曜日

ナス


nikoです。今日はまた天気がいい鎌倉です。 とんびの鳴き声も聞こえますね。
まとまった雨が降りませんね。。

庭のナスがたくさん実をつけてきました。 (携帯カメラで撮影してますのでピンボケすいません。。)
先日は、糠漬けにするのをやめて
大きくなったのを(一番果は大きくしていけないんだけど)野菜カレーにして食べました。
実がしまっているんだけど、中はやわらかく甘い感じで、
頑張った甲斐があり、嬉しくなりました。
ナスは肥料喰いなので(前にもお話しましたが)、肥料を2週間に一度はあげないと
硬く甘みがないナスになってしまうようです。
肥料は、リン酸が多く入っているものをチョイスしてあげています。
水の肥料(バリバリ化学肥料)と有機に近い固形肥料、状態を見て使い分けています。
主人が夏野菜で結構食べられないものがあり、ナスをチョイスしたのですが
育てやすいし、 まあ今のところ成功したのではないでしょうか??

2009年6月18日木曜日

今日の一日~長谷駅近くでランチ後、主婦になる~

こんにちは、nikoです。鎌倉は曇りです。

今日は木曜日。火曜日、木曜日、金曜日がしっかり掃除の日(場所を別けて決めてます)。
今晩は主人が遅くなると思われるので、ゆっくりランチしてから掃除しようかと。。
頼まれ事もあるので散歩ついでにランチしてきました。ここは2回目の一人ランチ。
お店の名前は『サロン・ド・テ・カマクラ グランメール』
長谷駅から近いです。メニューは少ないけどアットホームな雰囲気が何となくスキ。


で、ランチして戻ってきました…そろそろ掃除するか。ネコが至るところで寝転び、毛を落とすので

掃除には時間がかかり、結構な運動量になります。
手ももうすぐ夏だというのに、手アレがーー。

2009年6月17日水曜日

観葉植物の植え替え~くわず芋~

こんにちは、nikoです。

先日、主人と一緒にくわず芋の植え替えをしました。
何度となく、元気がない時があるので、
大きくなってきたし、そろそろ植え替えた方が良いのでは?という話が主人から出ていました。
ということでnikoが鉢などを選んで買い揃えました。
リビングに素敵な感じで置きたいので、インテリアとして考えました。
じゃーん!下がBefore(左)、After(右)です。
結構、サマニナッテイルでしょ。主人もnikoのセンスがいいと褒めてくれました。
くわず芋は(以前も書きましたが)、出世芋だそうで大切に扱わなくてはなりません。
今は、移植直後なので日当たりの悪いところに置いてありますが、
早くリビングに復帰してくださいね。

2009年6月16日火曜日

夫婦になるって?

nikoです。
テレビや雑誌で「婚活」「専業主婦志望」という言葉をよく耳にするようになりました。
なんかとても不思議な気持ちになるので、私の主人に対する気持ちを書くことにしました。
はじめてですね(^O^)/

主人とは東京の大学サークルで知り合いました。
第一印象から、不思議な感覚が走りました。
それからすぐに話が合い、主人と生活を共にするようになりました。
あいにく、私は実の親とはうまくいっておらず・・・(表面上はうまくやってます。)
主人は私の「親」であり「兄」であり、「彼氏」であり。。
今も、主人はその3役をやってくれるいい夫です。申し訳ないッーーーーーーーー

「婚活」って聞くと、とてもさみしい気持ちになります。
ショッピングウィンドーに並ぶ服を選ぶように相手を決めてしまっていいのかしら?と。。
「専業主婦志望」もよいですが、働く男性の気持ちをちょっぴりでも知れる良い機会です。
自分の理想だけでなく、カップルでよく話し合うことが必要だと思います。
なんだか、「婚活」も「専業主婦志望」も、時代背景を色濃くあらわしてますよね・・・

おうちのガーベラが咲いてました↓