代わりに、今日は湘南のショートドライブに出かけてきました。
ディナーには、逗子のデニーズが景色がいいということで、そこに行こうと思ったのですが、途中でCANTINAというイタリアンレストランを見つけたので、急遽そちらに変更することにしました。
駐車場から見る逗子海岸の夕日もきれいで素敵な立地です。ここはレストランウェディングの施設もあるところのようでした。
ピザのカプリチョーザです。このピザは100点でした。パスタのおいしいイタリアンはたくさんあるのに対して、ピザのおいしいイタリアンは少ないと思っていたのですが、ここは文句なしです。見てわかるように、薄く焼き上げられた生地は、アメリカ風ではなくイタリア風のピザです。
左はペスカトーレ・ロッソで、右は手長えびとムール貝のトマトソースリングイネです。どちらもおいしかったです。
2 件のコメント:
ご結婚記念日、おめでとうございます。
いつもオサレでステキな食生活をされているようで、うらやましいです。
ねこさんはお留守番ですか?
こういう殻がいっぱいあるようなパスタって、どうやって食べたらいいんですかね?
パフェのサクランボと同じで迷ってしまう...。
ありがとうございます。
それほどしょっちゅう外食をしているわけではないのですが、鎌倉に来てまだ日も浅いので、時折新しいお店を開拓しているので、お店を紹介する回数も増えますね。
ネコはお留守番の時は、ケージの中です。ケージは結構気に入っているらしく、お出かけの時は自分から進んで入ります。ただ、帰ってくるころにはさみしくなっているのか、にゃーにゃーとうるさいですが。
手で貝殻を押えてフォークで身を取ります。
それより問題なのは、イタリア風の薄皮のピザをどうやって食べるかですね。フォークで食べようと思っても、フォークなんて刺さらないですから。
大体、イタリアンは手を汚さないで食べることは不可能だと割り切っているので、食後用のおしぼりを確保しておきます。あと、ソースがはねるので、ナプキンも欲しいですね。
コメントを投稿