nikoです。梅雨になりました。
2hのお散歩が日課ですが、雨の日はかたつむりが出てきました。
今のおうちは由比ヶ浜、長谷の間ですが・・・この時期は自然一杯です!
かに、おたまじゃくし、トカゲ、蝶、蜂、てんとうむし(なみてんとう)、バッタ、毛虫、
だんごむし、あり、なめくじ、大きなムカデ。
野生のリスに餌をあげたことも。
鳥だと今の時期はツバメ。
植物だとシロツメクサ、タンポポ、キノコなど毎回の散歩で色々見つけることが出来ます。
息子も言葉の吸収が良い時期なので、見つけると「ツバメー」とか叫んでいます。
もう一度教えたら、つぎに会った時はバッチリ名前を言ってます。
微妙な違いも分かるようです。カラス、とんび、すずめ、つばめ。
ムカデ、毛虫、蜂は恐いよといっているので、手を出しません。
私は幼い頃ほぼ放置で育ちました。。それがかえって良かったと思っています。
勝手に校下外へ行ってしまい、補導されパトカーに乗って帰ってきたり、
男の子と毛虫の取り合いの競争になり、全身毛虫皮膚炎になった痛い記憶も
これらは幼稚園時代。小学校の低学年は自転車に乗ってザリガニ取りや土筆取りに。
普通の女の子とは違っていたのかも。
息子にも、自然に自分で楽しみを見つけ一生懸命遊べる子になって欲しいです。
それにしても、私の実家は街だったので歩いていける範囲には自然が少なく、
息子がうらやましいです。
2012年5月27日日曜日
どんな家を建てるか?
nikoです。忙しい土日
子供ができたので、主人が頑張って家を建てることになりました。
まだ土地には古屋が残る中、ホームメーカーと打ち合わせが始まりました。
小さい子供がいるMeetingは大変です。
今のお家でやったり、ホームメーカーの展示場(打ち合わせ場所)にDVDトーマスや菓子を
持ち込んで交代で息子と遊び、朝から午後までやったりと大変です。
お家は主人がなかの間取り図を描いて、それをもとにやっていきます。
育児がある私は主人にほとんどお任せ。お金を出すのは主人だし。
そういうものの主人はあまりお金は気にせず、いいお家をたてることが主義な様子。
クロス色やカーテンは私が決める予定でいます。
小さい子供がいる方は、大手ホームメーカお勧めです。
Meetingの場所である展示場が大きく、子供が楽しめるものも結構置いてあります。
キッチン、風呂、トイレなども家族で使いやすいものが、ほぼ標準仕様で入っています。
流行を追うようなものはないけれど、忙しい我が家には自分で探してきて組み合わせるより、
評判の良いものが何点かあり、その中で選択する方が向いています。
子供に対する目も穏やかだし、設計士さんや営業さんが遊んでくれることも。
家を建てるのは大変ですね。
うちの場合、土地は真剣に考え始めた時に丁度出たものだったので
探すのに苦労はなかったのですが、
予算内の土地をとか条件が厳しく考えることが多い人には、
子供が出来る前に建てておくのがベストかもしれません。
子供ができたので、主人が頑張って家を建てることになりました。
まだ土地には古屋が残る中、ホームメーカーと打ち合わせが始まりました。
小さい子供がいるMeetingは大変です。
今のお家でやったり、ホームメーカーの展示場(打ち合わせ場所)にDVDトーマスや菓子を
持ち込んで交代で息子と遊び、朝から午後までやったりと大変です。
お家は主人がなかの間取り図を描いて、それをもとにやっていきます。
育児がある私は主人にほとんどお任せ。お金を出すのは主人だし。
そういうものの主人はあまりお金は気にせず、いいお家をたてることが主義な様子。
クロス色やカーテンは私が決める予定でいます。
小さい子供がいる方は、大手ホームメーカお勧めです。
Meetingの場所である展示場が大きく、子供が楽しめるものも結構置いてあります。
キッチン、風呂、トイレなども家族で使いやすいものが、ほぼ標準仕様で入っています。
流行を追うようなものはないけれど、忙しい我が家には自分で探してきて組み合わせるより、
評判の良いものが何点かあり、その中で選択する方が向いています。
子供に対する目も穏やかだし、設計士さんや営業さんが遊んでくれることも。
家を建てるのは大変ですね。
うちの場合、土地は真剣に考え始めた時に丁度出たものだったので
探すのに苦労はなかったのですが、
予算内の土地をとか条件が厳しく考えることが多い人には、
子供が出来る前に建てておくのがベストかもしれません。
2012年5月15日火曜日
ロタとノロウイルス
nikoです。
プレに行くようになって、病気をよくもらうようになりました。
子供はこうして免疫を獲得して強くなっていくのでしょう。
ここ近い間にロタとノロ、両方GETしましたので覚書として。
どちらにせよ子供が嘔吐した場合は、独断で判断せずに病院の医師に指示を仰いでくださいね。
ロタとノロの違い。(私の感触としてね・・・)
体調が芳しくない子と接触して2日以内に激しい嘔吐、下痢はそんなにひどくない→ノロ。
体調が芳しくない子と接触して2-3日くらいに喉から微熱、関節痛+嘔吐、下痢は臭く白いもの→ロタ。
大人が感染するとノロのほうが凄いです。ノロは突然やってきます。
ロタは徐々に悪化します。
とにかく感染力が強いので、あっという間に家族に感染します。
子供が嘔吐したら、すぐにノロかロタを疑ってわが身も覚悟すべきです。
アルコール除菌は出来ません。
=感染したら=
子供は水分補給が命です。(以後は1-2歳時対応)
嘔吐したら、まずは15ccの水分を補います。
この時できればスポーツ飲料がいいのですが、我が家は常備していなかったのでりんごジュースで。
15分~20分間隔で15ccずつ水分を補いました。
病院へ連れて行く際にスポーツ飲料をGET。
病院では、座薬の吐き止めと錠剤の吐き止めを頂きました。
まずは座薬→30分後錠剤。
(我が家の場合、ロタとノロは同じ薬を処方されました)
3時間嘔吐が無ければ、おかゆを食べさせてもいいかもしれません。
6時間尿がなければ、脱水なのでもう一度病院に行ったほうがいいのかもしれません。
初めて息子が嘔吐した時は、焦って泣きそうで車で行きましたが、
同じような病気が続くと適切な処置を家でして、息子の様子を見ながら家の事をして、
ベビーカーで病院へ。結構冷静になれるものです。
★出来れば、子供の時に自分の分の薬もGETしておく。
使い切らなかった薬はしばらく冷蔵庫で保管して、以後のロタノロ対策に備えておく。
プレに行くようになって、病気をよくもらうようになりました。
子供はこうして免疫を獲得して強くなっていくのでしょう。
ここ近い間にロタとノロ、両方GETしましたので覚書として。
どちらにせよ子供が嘔吐した場合は、独断で判断せずに病院の医師に指示を仰いでくださいね。
ロタとノロの違い。(私の感触としてね・・・)
体調が芳しくない子と接触して2日以内に激しい嘔吐、下痢はそんなにひどくない→ノロ。
体調が芳しくない子と接触して2-3日くらいに喉から微熱、関節痛+嘔吐、下痢は臭く白いもの→ロタ。
大人が感染するとノロのほうが凄いです。ノロは突然やってきます。
ロタは徐々に悪化します。
とにかく感染力が強いので、あっという間に家族に感染します。
子供が嘔吐したら、すぐにノロかロタを疑ってわが身も覚悟すべきです。
アルコール除菌は出来ません。
=感染したら=
子供は水分補給が命です。(以後は1-2歳時対応)
嘔吐したら、まずは15ccの水分を補います。
この時できればスポーツ飲料がいいのですが、我が家は常備していなかったのでりんごジュースで。
15分~20分間隔で15ccずつ水分を補いました。
病院へ連れて行く際にスポーツ飲料をGET。
病院では、座薬の吐き止めと錠剤の吐き止めを頂きました。
まずは座薬→30分後錠剤。
(我が家の場合、ロタとノロは同じ薬を処方されました)
3時間嘔吐が無ければ、おかゆを食べさせてもいいかもしれません。
6時間尿がなければ、脱水なのでもう一度病院に行ったほうがいいのかもしれません。
初めて息子が嘔吐した時は、焦って泣きそうで車で行きましたが、
同じような病気が続くと適切な処置を家でして、息子の様子を見ながら家の事をして、
ベビーカーで病院へ。結構冷静になれるものです。
★出来れば、子供の時に自分の分の薬もGETしておく。
使い切らなかった薬はしばらく冷蔵庫で保管して、以後のロタノロ対策に備えておく。
2012年5月6日日曜日
GWは
nikoです。日焼けをしてしまったようだ。ヒリヒリ・・・
GWは、三浦半島の方へレジャーしてきました。
まあ、どこも混んでました。
息子は2歳になりTerrible2に切り替わる時もありますが、
落ち着いてきていてお話もできるので、安心して旅行できるようになりました。
ということでGW中に予約した割烹旅館に一泊。
まあ、田舎の旅館ということで丁寧な接客というわけではないですが、
値段の割りに料理のボリュームがあるし美味しくって、ちょっとしたトラブルも思い出に。
息子はまた、たくさんの生き物の名前を覚えて帰ってきました。
親は疲れました。2人の生活ではありえない旅行でした。
主人に来年のGWも(まだまだ息子が小さいし)三浦半島旅行がいいねと話しました。
GWは、三浦半島の方へレジャーしてきました。
まあ、どこも混んでました。
息子は2歳になりTerrible2に切り替わる時もありますが、
落ち着いてきていてお話もできるので、安心して旅行できるようになりました。
ということでGW中に予約した割烹旅館に一泊。
まあ、田舎の旅館ということで丁寧な接客というわけではないですが、
値段の割りに料理のボリュームがあるし美味しくって、ちょっとしたトラブルも思い出に。
息子はまた、たくさんの生き物の名前を覚えて帰ってきました。
親は疲れました。2人の生活ではありえない旅行でした。
主人に来年のGWも(まだまだ息子が小さいし)三浦半島旅行がいいねと話しました。
2012年4月21日土曜日
家 zoku
nikoです。Terrible2の母をやっています。
財閥系2社MとSのホームメーカーでコンペティションを1ヶ月間やらせてみて、
良かったホームメーカと契約することにしました。
主人の長期出張も入り、私だけで育児&各ホームメーカーとの打ち合わせをした時もありましたが、
なんとか予定通り決定しました。
値段は、Mのほうが安め。私が気に入るデザインを提案。
主人の間取りのイメージを忠実にヒアリングして図面にしてくれるのはS。
ほぼ互角でしたが、より繊細な方を選択しました。
さて、古屋を壊したら早速、地盤調査に入ります。
地盤調査に引っかかったら、多分1年以上は家が建たないと思います。
恐い。
財閥系2社MとSのホームメーカーでコンペティションを1ヶ月間やらせてみて、
良かったホームメーカと契約することにしました。
主人の長期出張も入り、私だけで育児&各ホームメーカーとの打ち合わせをした時もありましたが、
なんとか予定通り決定しました。
値段は、Mのほうが安め。私が気に入るデザインを提案。
主人の間取りのイメージを忠実にヒアリングして図面にしてくれるのはS。
ほぼ互角でしたが、より繊細な方を選択しました。
さて、古屋を壊したら早速、地盤調査に入ります。
地盤調査に引っかかったら、多分1年以上は家が建たないと思います。
恐い。
2012年4月19日木曜日
東京ディズニーランド
nikoです。日中は暖かいですね。
昨日、東京ディズニーランドに行ってきました。
色々な人に、東京ディズニーランドに行ってきたよ。とか
何故行かないの?と聞かれるので、そこまで2歳児と楽しめるものか?と思って、
主人におねだりして連れて行ってもらいました。
主人は乗り物系が好きでないし、私もどちらかいうとゴチャゴチャしたところは苦手。
10年ぶり?
でも、息子の意外な反応が見れて楽しかったです。3hほど滞在して、帰りました。
3つくらい乗り物に乗れました。平日は水曜日の午前中がお勧めのようです。
最近2語文も出てきて、やんちゃもすごいし、気に入らないことがあると寝転んでしまう
魔の二歳児でもまあ普通にデビューすることが出来ました。
ふと子供連れに目をやると寝んねの子供をつれてきている・・・
びっくりしちゃいました。でも都会は子供と外で楽にしていられるところないものね。。
昨日、東京ディズニーランドに行ってきました。
色々な人に、東京ディズニーランドに行ってきたよ。とか
何故行かないの?と聞かれるので、そこまで2歳児と楽しめるものか?と思って、
主人におねだりして連れて行ってもらいました。
主人は乗り物系が好きでないし、私もどちらかいうとゴチャゴチャしたところは苦手。
10年ぶり?
でも、息子の意外な反応が見れて楽しかったです。3hほど滞在して、帰りました。
3つくらい乗り物に乗れました。平日は水曜日の午前中がお勧めのようです。
最近2語文も出てきて、やんちゃもすごいし、気に入らないことがあると寝転んでしまう
魔の二歳児でもまあ普通にデビューすることが出来ました。
ふと子供連れに目をやると寝んねの子供をつれてきている・・・
びっくりしちゃいました。でも都会は子供と外で楽にしていられるところないものね。。
2012年4月14日土曜日
雨の日銀座
nikoです。今日は検診で銀座まで行ってきました。
約二年半ぶり(だったけ?)の乳がん検診。
先日、横浜のヘルチェックで乳がん検診以外は大丈夫でした。
(食べ過ぎのせいか、急激に悪玉コレステロールが増えていた。)
乳腺は銀座プリマ・クリニックの方が勉強会もあるし
いつも丁寧に診察してくださるので、待ち時間はありますが
今回もこちらでかかることにしました。
マンモと超音波両方してもらいました、
異常なしでした!ホッとしました。
ここのクリニックだと卒乳後3ヶ月空ければみてもらえます。
(うちは卒乳が相当早かったのですが、まだ乳腺にミルクが残っていました。)
帰りに、カルチェに寄って時計のオーバーホールをお願いしました。
(何年かぶりに箪笥から時計を出して見たら、完全に止まっていた)
点検の間にOL時代に友達とよく行ったショウロンポウのお店でランチを。
昔より美味しくなかったけど、なんとなく気分はGINZAに。
しばらくぶりの銀座は私にとって、観光地に変化したんだなぁという印象を持ちました。
たった3.5hの銀座滞在で2回も外国人に話しかけられました。
鎌倉に住んでいてもそういうことないから凄いなぁ。
約二年半ぶり(だったけ?)の乳がん検診。
先日、横浜のヘルチェックで乳がん検診以外は大丈夫でした。
(食べ過ぎのせいか、急激に悪玉コレステロールが増えていた。)
乳腺は銀座プリマ・クリニックの方が勉強会もあるし
いつも丁寧に診察してくださるので、待ち時間はありますが
今回もこちらでかかることにしました。
マンモと超音波両方してもらいました、
異常なしでした!ホッとしました。
ここのクリニックだと卒乳後3ヶ月空ければみてもらえます。
(うちは卒乳が相当早かったのですが、まだ乳腺にミルクが残っていました。)
帰りに、カルチェに寄って時計のオーバーホールをお願いしました。
(何年かぶりに箪笥から時計を出して見たら、完全に止まっていた)
点検の間にOL時代に友達とよく行ったショウロンポウのお店でランチを。
昔より美味しくなかったけど、なんとなく気分はGINZAに。
しばらくぶりの銀座は私にとって、観光地に変化したんだなぁという印象を持ちました。
たった3.5hの銀座滞在で2回も外国人に話しかけられました。
鎌倉に住んでいてもそういうことないから凄いなぁ。
登録:
投稿 (Atom)