鎌倉と猫の日記

リンク: プロフィール twitter

ランキングの投票

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ 人気ブログランキングへ  

2009年9月1日火曜日

英語の話

今日、鎌倉駅前で"Do you speak English?"と声をかけてパンフレットを配っている人がいました。英会話の家庭教師の宣伝なんでしょうか。ユニオンの1階の掲示板にも英会話の個人レッスンのチラシが貼ってあるのをよく見かけます。都内では見たことがないのですが、こっちは外国人がたくさん住んでいるのでしょうか?

そんなわけで、今日は英語の話でも。

今の仕事は英語をよく使うのですが、困ったことに私はそんなに英語が得意じゃないのですね。短期語学留学すらしたことがなくて、国内で学校教育だけで英語を勉強してきたものですから。それなのに入社してすぐにいきなり米国オフィスに数ヶ月出張することになって、周囲に日本語がわかる人が誰もいないという状況で仕事をしなければいけなかったとか、そんな調子なんです。
そんな環境での経験からすると、英語で一番不足していて困るのが聞く力なんです。日本にいる間は、英語はメールのやり取りが多いので、読み書きの量が一番多いのですが、これはまあ学校英語でもやってきたし、辞書を引く余裕もあるのでそんなに大変ではないのです。話すのは、こっちがどんな下手くそな話し方をしても、大体相手が拾ってくれます。そもそも国際英語ってかなり発音も文法もゆるいのです。世界中の人が第2言語として学んだ英語でコミュニケーションしているのが国際英語の実態なので、きれいで正確なものになるはずがないのですね。たとえば、インド人は英語が上手い人が多いですが、インド人の英語を聞くと仰天すると思います。国際英語に慣れていなければ、英米人でも理解できないこともあると思います。
ところが聞くのは状況が一変します。はっきりいって何の救いもない感じです。1対1ならわからなければ積極的に聞き返せばなんとかなるかもしれないですが、多人数のミーティングではそれも無理なので、初めのころは1時間出席してアジェンダすらわからなかったということもありました。今はかなり改善しましたけど、まだダメなときはダメですね。国際英語だと発音のバリエーションが大きいので、余計に大変というのもあります。
勉強方法も、特に即効性のある方法があるわけではなくて、ひたすら聞いて聞いて聞くしかない感じです。私の場合は英語のドラマのDVDを大量に買い込んでひたすら見てますけど、特にこれが効くってものでもない気がします。出張中はテレビをずっと見てます。とにかく気が遠くなるほど聞いてると、そのうち耳がリズムに慣れてきて、いままで聞けなかった音が聞けるようになってくるので、じっと耐えてそれを待つだけって感じです。

なんだか救いのない話になってきてしまった感じなので、この辺で終わりにします・・・

0 件のコメント: