鎌倉と猫の日記

リンク: プロフィール twitter

ランキングの投票

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ 人気ブログランキングへ  

2011年1月27日木曜日

お誕生前健康診査

nikoです。
10ヶ月になる息子を連れてかかりつけの病院で診てもらうことにしました。
っていっても、いたって健康な息子。

終始大泣きでした。
今までのお注射や健康診査の中で一番泣いたかな?
よく分からない事を不安に思い、怖いと感じるようになってきたようです。
おすわりとつかまり立ち、歯を見られました。
歯も上下両方とも生えてますよ~
たっちも元気な時は数十秒くらい出来ます。

以前、4ヶ月健康診査でちょこっと言われたこと(男の子の)も大丈夫だそうで。
良かったでした。
最近、身長や体重の伸びがほぼStopしてしまっていることも
「冬は比較的伸びないものだよ」と言われました。
そうなの?

体重;9450g
身長;73cm
胸囲;46cm
頭囲;45.5cm

可愛い息子、元気に育って欲しいと心から思います。
健康が一番!

2011年1月26日水曜日

牛乳

nikoです。息子10ヶ月になりました。

ので、アレルギー食材を徐々にやることにしました。
卵は誕生日の次の日からと決めていて、
それまでに牛乳、芋系(里・山)、えび、かに、そば、カレイ、もも、すいかなど
←近親者にアレルギー有のもの等をやるつもり。
をやる予定。そばやかに、えびはもっと後でも良いかな?

10ヶ月~本当に徐々にと言うことで、
本日やっと牛乳から始めました。
10mlを料理の中に入れました。
今のところ調子良いので、大きな牛乳アレルギーではなさそう。
5日間徐々に量を増やしていく予定です。

2011年1月24日月曜日

お父さんから洋服★


nikoです。

お父さんが帰国したということは、
沢山洋服を買ってきてくれました。私のではなく息子の服。
滞在近くのCater'sでこれで8千円くらい。
散歩しているとよく「可愛い服着てるね」って褒められるんだけど、
チープでお得感たっぷりです。

机にのりきらないので重ねて置いて・・・
ここのところ、成長が激しいからか(?)9Mじゃあパツパツで、
『社会の窓』が空いてしまっていたり。
ちょうど良いところでサイズ切り替えです。

今回はSaleだったようで。

お父さんいつもありがとねーBy息子。

2011年1月21日金曜日

お父さんが出張なので一人育児

nikoです。

お父さんが出張に行ってから12日経ちました。
母(私)が一人育児をしています。

感情表現もどんどん豊かになっていくし、一人遊びもできるようになり、
一人育児もちょっと楽になったかもしれません。
まあ、離乳食の3回食がなんとも面倒なのですが・・・

お父さんが居ない間にもまるは成長しました。
・愛想笑いというか、笑いに答えるようになりました。
・夜泣きが始まった。(早く終わらないかな、でもいい意味で成長の一つだと思うことにした。)
・『駄目』がしっかり理解できるようになりました。その上で悪さをして
お母さんの顔色を伺うようになりました。
・お母さんとのやり取りを楽しめるようになってきた。(積み木を渡してあげる、頂戴して受け取るといったやり取りやボールの転がしあいを嬉しそうにしています。)
・絵本の舐め舐めが以前より少なくなり、ペラペラめくることに楽しみをおぼえるようになりました。
・拍手やバイバイはしないものの、私が積み木をカチカチあわせて音をたてると、
一緒にやるようになりました。
・離乳食などでは軟らかめのものは食べたくないようです。
・テレビを多少理解出来るようです。お歌以外も真剣に見るようになりました。
・自分の名前を呼ばれるときちんと振り向きます。ネコさんと呼ぶと猫を見ます。
・空箱などを押して歩くようになりました。
・空箱やお母さんのお膝を踏み台にして机の上にのる。
・ほんの数秒の間、つかまらずに立つ回数が増えてきた。

など。しばらくの間にすごいでしょう。

私も、土日にやること(離乳食の作り置き→フリージングや面倒な家事)が出来ないので、
シッター会社に登録し、きて貰うことにしました。
育児の悩みなども聞いてもらったりして、ある程度すっきり出来たと思います。

私の場合、実の母との信頼関係がうまくいっていないので、
育児相談や子供を預けるといったことが出来ず、お父さんがいないのはキツイと感じます。
「お父さんが出張(●●)だから、実家へ子供と帰ってきた、リフレッシュしてきた」
なんて都合のいい話は私にはないので・・・
いい意味では、早くに親から独立しちゃったのかもしれませんが、
他の人(母娘)の話を聞くと、自分の境遇を悲しく思ったりします。
でも、その分私と母との良くない関係を息子と私の関係に連鎖してはいけないと思って、
頑張っています。

それにしても、子供の1ヶ月の成長は大きいものです。
数日をとってみても、こんなに成長したということは大人から見るとありえないスピードです。

2011年1月19日水曜日

離乳食後期に入り思うこと


nikoです。

よく食べる息子。う●ちも1日3回が平均です。
離乳食はすりつぶしたり、やわらかくしたり、
食べやすいように冷ましたり、その上栄養の事も考えなければならず面倒です。

今日は、豚レバーを肉屋さんから仕入れてきました。
スーパーでは置いてないのよね。
でも、脂身の少なくて鉄分豊富なレバーは赤ちゃんに必須です。

そうそう、昨日おやつのせんべいを1本与えたところ、
小さいサイズまで噛み切れず、でも一度にたくさん食べたかったのか(?)、
口にせんべいを入れすぎて、吐いてしまいました・・・
歯もすこしずつ生えてきているし、食べ慣れた煎餅だったので
安心していましたが、やはり目が離せません。
少しヒヤッとしました。(脱線)

今は単食がまだ苦手で、混ぜ食べを続けています。
うちの息子は、酸っぱいものがどうも駄目みたい。
けっこう、好き嫌いある方かもしれません。。

それにしても、離乳食を食べさせるのは本当に一苦労です。
母も子もご飯粒だらけになります。
子育て経験の多い人から、「この慌しい(監視有の)食事はいつまで続くの?」と
尋ねたところ、(離乳食を完了しても)2歳までくらい続くとか。
まあ、そんなもんだよねー

とりあえず、離乳食完了が私の目標だな。

(写真は今朝の離乳食、しらすと菜の花のまんま←ご飯が少なかったのでジャガイモの煮たのでかさ増し。
コーンの豆乳スープ)

2011年1月18日火曜日

わが子は可愛い

nikoです。

今日は暖かかったので、江ノ電を使わずベビーカーを引いて買い物へ。
江ノ電を使うと毎回、誰かに声をかけられる息子。
思いがけず結構多いのが、小学生の女の子。
「可愛いですね。女の子ですか?」と聞かれたことも。
今日は江ノ電に乗らなかったので、そういう事もなく。

とりあえず買い物をし、レジへ。
買い物袋に詰めてくれる人が、大体息子に声をかけてくれます。
今日もあやしてくれました。
見ず知らずの人に、珍しくにっこりしたらしいです・・・
おー。

そして帰り道、御成小学校の前を通ると、元気な男の子2、3人に声をかけられました。
「可愛い赤ちゃんですねー」と。

うちの息子、そんな可愛いかな??
子供って、正直で噓言わないからやっぱりうちの息子はイケメンなのかもと
本気で思いました。

最近、笑いかけると笑みを返してくれるようになりました。
『駄目!』を覚えて、わざと悪さをしてお母さんの顔色をみて楽しむようになりました。
徐々に空気を読むようになってきたので嬉しいです。

2011年1月16日日曜日

結局紙おむつは?

nikoです。息子昼寝。
うちは寝せても1時間半です。
もうすぐ起こす予定。
ちなみに夜泣き、昨夜は小さく、回数も控えめでした。ホッ。

結局、紙おむつはパンパースが良かったという結論になりました。
大学病院でパンパースを薦められたのですが、
紙おむつのCMが流れるたび、誘惑に負け、浮気・・・
色々のメーカーを試していました。

結局、パンツサイズになって『パンパース』が定番です。
ちなみに今はパンツサイズLを使っています。
なのでポイントもためることになりました。
(パンパースの袋の裏についているシールでためるやつ)

オムツかぶれ発症も少ない気がするし、
なんとなくもれるのも少なかった気がする。
うちの子にあっていたのでしょうか?

まとめて沢山買えば、結構安いパンパース。
やっぱり、P&Gだよねーってことでしょうか?
できれば、日本のP&GさんにUSで売っているBibstersを販売して欲しいです。
エコじゃないけど。

2人目があれば、浮気せずパンパースでさらにポイントためて、
いい商品をGetしたいですー

2011年1月13日木曜日

離乳食の記録9ヶ月

nikoです。

離乳食の進行。
1月3日から軟飯に変わりました。
食べる食べる・・・

さらに食べられるようになったもの
・鶏レバー
・菜の花
・豆乳
・バナナ
・食パン(市販)
・青梗菜
・おふ
・みかん
・鶏むね肉
・カリフラワー
・たら
・わかめ

BFも本格的にでも少しずつ使いはじめました。
有機まるごとベビーフードと共に
和光堂はだめなので、キューピーで。
BFで食べられるようになったと思われる食材。

△ごぼう
△ねぎ
△ひじき

ベビーフード単品では栄養価が心配なので、
キッチンで食材を足して使うようにしています。
なので、どちらにせよ面倒・・・

鉄分不足にならないように気をつけています。
最近、また成長しています。夜泣きさえなければいい子です。

2011年1月12日水曜日

ママは辛い


nikoです。
もう年が明けました・・・

クリスマスや年末年始のお料理などの写真を撮ったのでUPしようと思っていたのですが
時間がなく、今年はUP出来ませんでした。
一応、クリスマスはツリーも出して鶏も焼き、ケーキも食べました。
大掃除は私がして、お飾りさんは主人に付けてもらいました。
年越し蕎麦もズルズルしました。(年越しの除夜の鐘はベッドで迎えました)
餅も自家製のものを用意して、御節は近所で購入した中華ものと日本のものをMixさせてやりました。
鶴岡でお参りもしてきました。
厄年なので、個別で祈祷してもらいました。
=まとめ=子育てと大量の家事はやはり大変でした。

ここ数日、息子の夜泣きが1時間起きで辛いです。
なんかいい対策ありますか~泣)

あと、年末年始の家事で手アレがさらにひどくなってしまいました。
肉が割れて、すごい状態になるところまでいってしまいました。
妊娠線対策に使ったロクシタン(上)で何とかなってきました。
赤ちゃんにも使えるもの。

あと、コストコで買ったUSパンパース Bibstersが役に立っております。。
ペーパースタイ。40枚入り。
エコじゃないけど。
コストコって結構子持ち家庭に使えます。買いまくってストレス発散もできるし。

ママは大変ですが、息子はどんどん成長しております。
3回食、クウはクウは、旦那と息子で米の消費がどうなる今後の我が家?

2011年1月9日日曜日

まる君の情緒面での発達

今までのところ、身体能力の目覚しい発達に比較して、知能の発達は比較的緩やかだと思うのですが、情緒の発達はそれよりもさらにゆっくりなような気がします。

身体能力の発達と歩調を合わせるように、感情の表現はダイナミックになってきているとは思いますが、基本的な感情のパターンはそれほど変わっていないように見えます。しかし、それでも知能の発達に伴って、情緒面のいくつか変化が見られます。

1.笑い
楽しい時に声を立てて笑うことが増えてきて、楽しいことが持続する間はそれに集中します。楽しいと思う対象の数も徐々に増えているようです。

2.禁止
「ダメ」と強く言ったり、遊んでいるところを強く制止すると、禁止されたということが分かった風をして、泣きます。

3.人見知り
人見知りで泣くことはなく、見知らぬ人をじっと見つめることが多いです。

4.分離不安
一所懸命遊んでいるときはそうでもないですが、そうでないと独りにすると泣きます。

2011年1月7日金曜日

まる君の好きなテレビ

まる君は最近、テレビを見て笑うようになりました。どうも笑いのツボがあるようです。しかも、ちょっと渋い。

今の鉄板は

1.ピタゴラスイッチの「10本アニメ」の温泉に行く話で、力持ちの人になって雪だるまを作るところ。
2.ピタゴラスイッチの「ぼてじん」の坂をすべる話で、「ザー」と言ってすべるところ。
3.みいつけたの「オフロスキーかぞえうた」の中で、「よく頑張った」というところ。

の3つ。話や歌が始まると、最初から集中して見て、いつも同じところで笑います。

この他でも、全体的に、テレビ番組を集中して見られるようになってきたような気がします。以前は、音楽にしか興味を示さなかったのですが、最近は、音楽だけではなく、映像と音の組み合わせを含む全体の構成に注意が向けられるようになっているようです。

ただし、まだ文脈を理解しているわけではなく、テレビを見たときの笑いも、文脈から独立した笑いのパターンが出現したときに笑っているようです。それはテレビに限った話ではなく、好きな遊び(いないいないばあとか)はどんな無理矢理なシチュエーションでやっても、すぐにニコニコするところとも共通しているように思います。

2011年1月1日土曜日